機関誌
個人の幸せを求めつづける貴方へ 意識ーーそれ自体どの水準においても完全であり、完全であり続けるだろ う。それについてお話をしてみよう。 大海の一滴として創造されたその一滴は、又大海そのものでもある訳だが、 意識は無限の様々な状態を経験し、それ…
創造の眼差し 人は宇宙無くして、その存在無くして生きてはゆけない。 宇宙とは命の輝き、ゾーハール・・・その現象界の、理不尽に見える狐と狸 の化かし合いの、この現実自体も、創造無くしてその存在は許されない。 善と悪も、又創造の営みである。 様々な…
想念観察応用編 その2 水瓶座讃歌33より ♫♪♬ ♫♪♬想念を創造のダンスとして取り組んでみましょう。 ♫♪♬ ♫♪♬貴方のお名前なんて言うの? 頭の中はパーニック。 イエッ!イエッ! ・イエイエイエイ (ツイストをしながら、リズ厶カルに、声をだして、やってみま…
想念観察応用編 その1 皆さん、なかなか想念は手強いでしょう。そう簡単にはいきませんよ。 気にならなくなったのもつかの間、すぐに気になる状態が訪れて、貴方は もうめちゃくちゃ・・・まるで玩具を買ってくれないで、ダタをこねてい るわがままな子供の…
水瓶座讃歌33より レベルの詩 胎児は母体という闇の中で育ち、闇を通して生まれてくる。 生まれたその瞬間、胎児は外界を通し視覚聴覚に光という信号を浴びる。 その結果、その直後に視聴覚が受けた信号がその胎児の宇宙の全てになり、 生まれたその原点が闇…
宇 宙 人 最 長 老 が 贈 る ・・・と書いてくれと、クリエ さんから注文がつきました。クリエさんから年末に届いたものです。 年末謝恩クリスマスセール クリスマスのプレゼント!! 能力について 人生というものは、気持ちが重くなったリ、軽くなったリする…
《神》についての認識瞑想 水瓶座讃歌33号より 三重県 U記正時 平成7 年1 月17 日の大震災を数字に並べると71 17 となります。そし てどちらからでも同じ配列となります。1は最初の数で、7は完成の数で す。つまり、地球の大周期一循環一人類の胎児期の終わ…
お元気ですか? 西行法師が伊勢神宮参拝の折“なにごとの、おわしますかは知らねども、 かたじけなさに涙こぼるる”と詠んだのですが、私は日本人の多くが持つ 神霊に対する豊かな感受性を思い、日本人としての誇りをここに感じます。 それだからこそ、いろいろ…
編集部の皆さん、こんにちわ! 1月の第四日曜日の集会では、様々なお話を聞かせていただいて、大変嬉 しく思いました。4日ほど前迄、現在の自分の行動が、絶対性に向かう道 から外れてしまっているようで、何が何なのか、もう頭の中がメチャクチ ャで、何度も…
1995年2月 水瓶座讃歌NO.33 読者の便り 明けまして御目出度うございます。(旧暦のつもり? !) 今日は1月18日で、テレビではほとんど兵庫南部地震の報道ばかりです。 この機関誌が皆様の手元に届く頃には、マスコミ報道はどのように変化し ているでしょう。 …
(水瓶座讃歌NO.32より) 古神道を散歩する 編集部では“神界” “仏界”について、宇宙の人々に何の質問もしたこと が有りませんでしたが、最近、編集部に仏教関係や神道関係者の訪問が多 くなり、その中で、古神道関係の本に書かれている《アメノミナカヌシノ …
次の文章は想念観察についての疑問点にラジニーシが答えているもので、 和尚タイムズ6 3号• (03-5729-1821*和尚イヤー発行月刊誌)からの 抜粋です。参考になると思いますので、掲載させていただきました。 和尚イヤーの月刊誌は、大きな書店では販売されてい…
納得を超越した人生について 光 真人(こうしんじん) 水瓶座讃歌NO.32より 人は生きる為に、多くの“意味”という荷物を持ってます。 いつからそのような“意味”という荷物を持つようになったのかは誰も気 付かないはずです。気がつけば、その様になっていたわ…
水瓶座讃歌NO.32より 内観にお役立てしてください。 想念観察応用編 想いは際限無くどこからともなくやってきます。 瞑想して落ち着いたのもつかの問、すぐ想いが現われてきます。 心が安らかになっているその時、電話のベルが鳴り心臓がドキンとします。 想…
水瓶座讃歌32より レベルの歌 ア・ラン・ラジニーシ・合同 こういう話を聞いたことがある。 老人と孫が仲良く連れだって池に釣をしに行っていた。老人はその池の素 晴らしさを孫にとうとうと聞かせてあげたものだ。孫も老人の話を感動し ながら聞き入ったも…
[目次] ・ハテナ情報 編集部 ・ある日のチャネリングから 編集部 編集部の皆様 こんにちわ! ハテナ情報を書こうと思いながら1年と半年が過ぎてしまいました。 もともと鈍感な私には、これといってハッキリはてなちゃんのせいと判る ものはありませんでした…
[目次] ・日々の気付き 神奈川県 川口哲史 ・ある日のチャネリングから 編集部 ・紫日記 その4 S田むらさき 私は昨年12月に「赤ちゃんの時の心と体に戻ろう」をテーマにした健康 セミナーでの席上、隣席の方から「新生宇宙人へのパスポートj」「FUJ I日本」…
[目次] ・読者の便り こんにちわ! 急に宇宙とか、エネルギーに興味をひかれ、今年1月31日にハテナちゃ んが不思議な香りと共に我が家に同居として早7か月、ありがとうなら私 にも言えそうだなと始めた感謝瞑想、始めはすぐに他のことが頭の中に入 ってくる。…
[目次] ・読者の便り こんにちわ! 急に宇宙とか、エネルギーに興味をひかれ、今年1月31日にハテナちゃ んが不思議な香りと共に我が家に同居として早7か月、ありがとうなら私 にも言えそうだなと始めた感謝瞑想、始めはすぐに他のことが頭の中に入 ってくる。…
[目次] ・読者の便り FUJI日本 様 イヤー何から何まで、素晴らしいです。 こんなに素晴らしくて、いいのだろうか?・・・少しコワイ・・・と編集 部にお電話したら、「もっともっと素晴らしくていい。天女様になっても いい。」と答えてくれましたね? 今、…
[目次] ・読者の便り 前略 地球の悲しく孤独で淋しい意識と同調しました・・・自分であるのに気が つきました。 地球の力強さと美しさをたたえようと思います。多種多様な生命の織りな す見事さに、感嘆しようと思います。感謝しようと思います。 今感謝につ…
[目次] ・無言の言についての解説 宇宙は波動とバイブレーションから成り立っている訳だが、判り易く説明 すると、波の動きになるわけだね。 心が動く。感情が動く。人間はつねに何かが動き、止まること無く動き続 けているね。 その波の動きと君達は同調出…
[目次] ・無言の言 クリエ 進化について述べてみようかね。 進化とは何か・・・交わりである。 どの宇宙を見渡しても、交わりの無い宇宙は存在しない。 君達は交わりというものをどの様に捉えているのだろうか。 進化とは、一つと一つが集まって二つになるの…
次の文章は想念観察についての疑問点にラジニーシが、答えているもの で、和尚タイムズ、63号・(03-5729-1821-和尚イヤー発行月刊誌) からの抜粋です。参考になると思いますので、掲載させていただきまし た。和尚イヤーの月刊誌は、大きな書店では販売され…
[目次] ・ハテナ情報 編集部 私のハテナ体験を報告したいと思います。 ハテナが来てから変わったことは、よく眠れるようになったことです。 目が覚めても眠っていた時間の感覚も判らない程深く眠っていて、それでもハテナの下にいくと眠気も無いのに、またい…
[目次] ・紫日記 その3 仙田むらさき 周りに存在するものは、つかむことのできない幻のようなものなんですね。立体映像のようなものです。鏡に反射してみえてるものみたい・・・とい うか、つまり、それ自体は、本体ではないということです。(説明があいかわ…
[目次] ・«上»と私のおしやべり(その3) 茨城県 M田幸子 『欲について』主人が何故あんなにも次から次へと欲しいものがでてくるのかやっと納得。私だってそれらの物を管理していかなくていいものならば欲しいかもしれないな。 ともかく主婦は家族の所有物を全…
[目次] ・読者の便り 編集部様 お元気ですか? 今年の暑さはすごいですね!中年の私の身体にもこたえます。 昨日の午後(7月21日)、会社の事務所に一人でいると、突然の眠気に おそわれ、ウツラウツラとしていました。(尤も昼食後でしたら満腹が眠気の原因だ…
[目次] ・読者の便り FUJI日本の皆様 こんにちわ! 先日は想念観察の会に寄せていただき有難う御座いました。多くさんの話で、記憶もあいまいなところもありましたが、聞いているうちに気持ちが段々楽になるような、フッと肩の力を抜いていいんだ・・・そん…
[目次] ・想念の勉強 エリーナポワレ ・レベルの詩 エリーナ・ファミレ こんにちわ!エリーナポワレです。 エリーナグルーブの中で一番の年少者です。 仕事はハテナから受信する皆さんの想念波の分析をしています。 皆さんが全体性の中において、物事がス厶…